主な事業
国際開発協力事業
国際開発協力事業
世界各地で真の愛を実践する “国際開発協力事業”
分かち合いとボランティア精神で幸せで健康な世界を開きます。韓国健康管理協会は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)及び開発途上国の住民と子どもたちの健康増進のために1995年から10か国でグローバル社会貢献活動を行っており、南北交流協力事業を通して民族共同体の回復に貢献してきました。
中国
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 1995-1999(5年) | 
 | 
| KOICA官民協力事業 | 2000-2004(5年) | 
 | 
ラオス
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 2000-2005(6年) | 
 | 
| KOFIH官民協力支援事業 | 2013(1年) | 
 | 
モンゴル
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| 自主事業 | 2004(1年) | 
 | 
| 教育科学技術部 UNDP | 2005-2008(4年) | |
| 行政安全部の非営利民間団体支援事業 | 2009-2012(4年) | 
カンボジア
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 2006-2011(6年) | 
 | 
| 自主事業 | 2017~2020(4年) | 
 | 
| KOICA官民協力事業 | 2022~2024(3年) | 
 | 
スーダン
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| 国際貧困退治寄与金事業 | 2009~2011(3年) | 
 | 
| KOICA国別協力事業 | 2012~2014(3年) | 
 | 
| 2016~2019(4年) | 
 | 
ガーナ
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA国別協力事業(ワールドビジョン委託) | 2012(1か月) | 
 | 
インドネシア
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 2012~2014(3年) | 
 | 
| 2015~2017(3年) | 
 | |
| 2018~2020(3年) | ||
| 2021~2022(2年) | 
 | 
ミャンマー
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 2013~2015(3年) | 
 | 
| 自主事業 | 2016(1年) | 
 | 
| KOICA官民協力事業 | 2017~2019(1年) | 
 | 
タンザニア
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| 自主事業 | 2019(1年) | 
 | 
| KOICA官民協力事業 | 2020~2022(3年) | 
 | 
カメルーン
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| KOICA官民協力事業 | 2022~2024(3年) | 
 | 
北朝鮮
| 事業形態 | 事業期間 | 事業名 | 
|---|---|---|
| 南北協力基金及び自主事業 | 1999~2011(13年) | 
 |